※記事内に広告が含まれています。

『失敗したギフト…』

お祝いのおくりもの

~怖がられちゃった!?森の小鳥とふくろう~

こんばんわ、koumeです。

今日はどんなギフトをお探しですか?

それでは今日もいってみよう~🎁

1.本日のギフト

『ガーデニング用☆森の小鳥とふくろうの置物』

ホームセンターのガーデニングコーナーを見ていると、可愛い子鳥とふくろうの置物を発見!

(植木鉢にちょこんと乗せたら可愛いだろうな~♪)

そうだ!もうすぐ義妹のお誕生日。

グリーンが好きで、お花を飾ったり、観葉植物も上手に育てる彼女にピッタリかも♡

うんうん、にぎやかで可愛らしい『ガーデニング用☆森の小鳥とふくろうの置物』プレゼントしよう~♪

ところがところが…💦


2.ギフトシーン

カテゴリ:イベントの贈り物

シーン :誕生日プレゼント

贈る相手:義妹へ

ガーデニング好きな方、自然や鳥が好きな方におすすめ・・・?たぶん…


3.商品詳細


『ガーデニング用☆森の小鳥とふくろうの置物』

☆購入場所:シマチューホームセンター

☆金  額:小鳥(一羽)¥545(税込み)/ふくろう ¥1,530(税込み)

☆参考サイト:オンラインで購入したい方はコチラのサイトを覗いてみてください。

可愛い動物のガーデニング用置物がたくさんあります♪

⇒動物の置物専門店/ワクワクガーデン


4.今回のギフト選びのポイント


今回のギフト選びのポイントはこちら
👇👇👇

お花やグリーンが好きな方へ


お花やグリーンが好きな方には、ガーデニング雑貨のギフトもおすすめです。

雑貨屋さんやお花屋さんの片隅に、おしゃれにディスプレイしているガーデニング雑貨を観ると、自分でも欲しくなって、ついつい手を伸ばしてしまいます(*´艸`*)

義妹はお花をきれいに飾ったり、小さなケンチャヤシ(ヤシ科の観葉植物)を、大きく育ててプレゼントしてくれたり、植物を愛する素敵な女性です。

そして、かわいいかわいいインコも飼っています(とってもおしゃべりなインコ!(笑))

グリーンやお花を彩るこの可愛い子鳥さんの置物は、そんな彼女ぴったり♪

と、思った…

ふくろうは縁起物! 


小鳥の置物と一緒に、ふくろうの置物もチョイスしたのは、”ふくろうは縁起物”というのを、聞いたことがあるな~と思ったからです。

“ふくろう”には、こんなふうに幸せを意味する、さまざまな当て字をすることができるそうです。

・福来郎⇒福がくる

・不苦労⇒苦労をしない

・福老⇒豊かに年をとる

古来から、言霊として言葉の響きを大切にする日本人にとって“ふくろう”=福をイメージする縁起の良い名前なんですね。

そして、ふくろうは夜目がきくことから、「世目が聞く⇒世間に明るい」

首がぐるりと回ることから「お金に困らない⇒金運がつく」

など、その体からも福を象徴するような生き物のようです。

こーんな縁起のよいふくろうの置物。

お誕生日のギフトにはピッタリなんじゃないかしら♪

箱の中に鳥の巣のように、グリーン素材のクッションを敷いて、鳥を可愛く配置して…

透明ペーパーでラッピング、太めのリボンで華やかにボリュームをつけたお誕生日ラッピングも完成しました!(なんと写真はまた取り忘れです!泣く…)

さぁ、喜んでもらえるかな~とわくわくしながら、いよいよプレゼント🎁

と、ところが…💦

怖がらせちゃった…


義妹:「わぁ~ありがとう!!え、これなぁに?え、鳥?なに?怖―い(゚Д゚;)」

私:「え?今なんて?怖い…??ウソ…💦」

そうなんです、なんと怖がられちゃったんです…

怖がられてしまうとは、みじんも想像していなかったので、びっくりするやら笑えるやら。

ちょっと申し訳ない気持ちにもなりました…(ToT)

よくよく話を聞いてみると、「ふくろうの眼が怖い」と…

でも、最終的にはみんなで大笑いして、義妹も「植木鉢にかざるよ~」と言ってくれました。

どちらかというと、一緒に入れたオーガニックグラノーラのほうがかなり喜んでいましたが。

オーガニックグラノーラ、活躍(笑)

5.つぶやき ~ギフトのルール~


今回の怖がらせちゃったギフトから、「“苦手な人がいる”というような個性の強いアイテムは、できれば避けよう。」という、私の中でのギフトのルールがひとつ決まりました!

ちょっと調べてみたところ、きらきらした“眼”は人によっては「自分がジーっと見られているような恐怖」を感じるのだとか。

また、人でも動物でも生き物の型をしているものからは、魂を感じて、人によっては怖さや落ち着かなさを覚えてしまうのかもしれません。

そういえば、お人形が苦手…という方も多いですよね。

自分で可愛いと思っても、それは自己満かも!

ギフトにするときは、もう一歩広い視野をもって相手のことを良く考えなければなりませんね。

ふくろうの置物を集めている♪という方には、もちろん贈りますが(*´艸`*)

みなさんは、こんなふうにギフトを贈って「こりゃ失敗だったな…💦」なんて、経験はありますか?

怖いと言いながらも、ちゃんと飾ってくれた義妹。でも、夜はしっかりとカーテンを閉めて隠すそうです(笑)



*****************************************************************

今回のPetit☆giftは、お祝いのおくりもの▷▷▷誕生日プレゼント

『ガーデニング用☆森の小鳥とふくろうの置物』(失敗したギフト💦

でした。

本日のプチギフト、いかがでしたでしょうか?

「何を贈ろうかなぁ…」

と、ちょっと悩んだ時の参考にしていただければ幸いです。

明日もルンルンな一日になりますように…🌷

コメント

タイトルとURLをコピーしました