こんばんわ、koumeです。
本日はどんなギフトをお探しですか?
それでは、さっそくまいりましょう~🎁
本日のギフト
2024年の父の日ギフトは、いくつか候補を考えていた中から、こちらのTORAYA AN STAND【AN PASTE】(トラヤあんスタンド/あんペースト)に決定!
とらやの「あん」の風味そのままの濃厚な甘みが、滑らかなペーストになってスーっとパンに広がります!
そして、パンに塗るだけではなく、いろいろな食べ方が楽しめるんですよ~👀

トラヤあんスタンドのショップバックは、ようかんの「とらや」とはまた雰囲気がちがい
POPな感じ♪
商品情報

父の日に間に合うように、6月7日に注文をしていたので6月12日には商品が届き、ひと安心です。
とらやさんのオンラインショップは、翌日配送の手配ではありません。
またAmazonでも、こちらの商品の到着は注文から3~4日後に設定されていたので、贈りたい日にちが決まっている場合は、早めに注文しておくことがおすすめです。
さてさて、届いた”あんペースト”ちょっとチェック。
おお~っ、写真と同じイメージどおりの商品です。
「あん」という和菓子の感じとはまた違う、スタイリッシュなラベルがカッコいい!
今ふうに言えば”ギャップ萌え”というところでしょうか(笑)
食べ方のしおりもついていて、これなら義両親にも食べ方がわかりやすくて助かります。

義父は、さっそく翌朝の朝食のトーストにつけて食べてくれたようで
「うんまかったよ~」と、嬉しい感想をくれました♪
気になる口コミ

- とらやの商品なので、品質は全く問題ないだろうと安心して購入できました。とても気に入ってもらえたようでよかったです。
- 勿論とらやのあんこというだけで鉄板ですし、ペースト状になっていてパンにも塗りやすいのですが、黒砂糖とメープルシロップがちゃんと個性を発揮していて、全体としてバランスの取れたとても上品な甘さに仕上がってます。
- とらやの羊羹が好きな父にプレゼントしました。初めて見たとすごく喜んでくれました。味の感想を聞くのですが、大事にとっててまだわかってません

- 価格高すぎる、名前だけ
- 甘すぎないので、飽きずに色んなものにトッピングできて良いです。カロリーが…。
GOODなクチコミでは、やはり、とらやブランドの魅力をあげている方も多いようでした。
もちろん「あん」の美味しさに関しての詳しいコメントもありました。
コメントを見ていると、とらやの「あん」ファンは多いのだな~ということがよくわかります。
BADなクチコミは、やはり高いという意見は必ずみられますね。
ある程度の価格帯になると、同時に期待値も大きくなるので、イメージや味が思っていたものと少し違うと、ガッカリしてしまうのかもしれません。
確かに決して安い価格帯とは言えないのですが、贈ったお相手の「わーっ!」と喜んでくれる顔を見ることができた時には、きっと「やっぱりこの品物にして良かった」と、思えるかもしれません。
また、いろいろなものにトッピングできすぎて、どれも食べたくなってしまい「カロリーが💦」という、何とも切実な意見もありました。
「ヨーグルトと合わせれば、ヘルシーだからカロリーはゼロ!」ということに…は、なりませんかね(笑)
このギフトを選んだ理由
トラヤあんスタンド『あんペースト』を選んだ理由はこちら👇👇👇
義父の好きなもの
ギフトを贈るときにまっさきに考えるのは、やっぱり贈るお相手が「どんなものが好きなのかな?」ということですよね。
義父は、本当にあんこが大好き。
しかも、かなりわかりやすいあんこ好きで、テーブルの上には、だいたい「あんドーナツかあんぱんかおまんじゅうか大福がある」のが、我が家の日常です。
トラヤあんスタンドの“あんペースト”は、そんな“あんこLOVE♡”の義父へギフトにぴったり!
今年の父の日ギフトは、これに決まりです。
気になっていたもの
TORAYA AN STANDは、とらやの新たなブランドとして誕生した「あん」を使ったさまざまな商品を提案するカフェです。
こちらのカフェ、連日混雑している!という評判を耳にして気になっていました。
そして、トラヤあんスタンドの“あんペースト”は、とらやオンラインショップでの取り扱いがあり、とらやさんの商品をチェックするときにチラチラ眺めながら、こちらもとても気になっていました。
パッケージもシンプルでおしゃれ、好きな食べ方で自由に味わえるという楽しさ。
そんなわけで、今年の父の日に、気になっていたトラヤあんスタンドの“あんペースト”が、ついに出番です!
気になるリストからポンと飛び出し、実際に贈ることができる瞬間はワクワクします。
とらやブランド
「とらや」は、「とらや」と聞けばほとんどの人が「ようかん!」と連想できるのではないかと思うくらい、広く親しまれている和菓子の老舗です。
特に、年配の方は「とらや」と言えば、上質な贈り物というイメージがあるかもしれません。
そう、そこが狙いです(笑)
贈った時に「お、「とらや」か!」と、名前だけですでに喜んでいただけるというところが、老舗有名店のギフトのメリットです。
すこしかしこまったギフトを贈りたい、目上の方にギフトを贈りたい、そんな時は老舗有名店の品物を候補のひとつにしてみてはいかがでしょうか?
つぶやき ~食べ方は自由自在♪~
とらやの伝統を受け継いだ和菓子職人が開発に携わり、試行錯誤を繰り返しつくられた“あんペースト”。
そんな職人技でつくられ、ツヤツヤで滑らかで、風味豊かに仕上がった“トラヤあんペースト”には、いろいろな楽しみ方があります。

どれをとっても美味しそうで、いろんな食べ方をためしてみたくなります♪
こんなふうに、いつもの食べ物に「あんペースト」をすこし加えるだけで、より豊かな一品になりますね。
手軽に美味しい“あん”を楽しむ生活、あん好きにはたまりません。
そう、実は私もかなりの「あんLOVE♡」です~!
あんペーストもちゃっかり味見、黒砂糖とメープルシロップは、「あん」だけどふわっと黒砂糖が香り、後味にメープルシロップが感じられ、こちらも絶品でしたよ。
おとうさんいつもありがとう。そしてごちそうさまでした(* ´艸`)

今年の夏はTORAYA AN STAND(カフェ)に、こんなかき氷を食べに行ってみたーい♡
**********************************************
本日のPetit☆giftは、イベントのおくりもの▷▷▷父の日
トラヤあんスタンド『あんペースト』でした。
本日のプチギフト、いかがでしたでしょうか?
「何を贈ろうかなぁ…」
と、ちょっと悩んだ時の参考にしていただければ幸いです。
明日もルンルンな一日になりますように…🌷
コメント