※記事内に広告が含まれています。

『大相撲九州場所が始まりました』

私の毎日あれこれ

~私の毎日あれこれ~

こんばんわ、koumeです。

【私の毎日あれこれ】では、
料理・アイドル・大相撲・インテリア・植物・映画・舞台・読書の感想など
趣味の話を勝手につらつら綴ります。
何かみなさんの興味をそそるお話があったら嬉しいです。

本日は、大相撲九州場所が始まりましたのお話
お付き合いください(^_-)

大相撲11月場所が始まりました~

2023年最後の大相撲本場所となる九州場所。

一年の締めくくりとなるこの場所が始まると
「あー、今年も一年が終わるのね…」と感じます(笑)

今場所も中日を終え、
土俵上では白熱する一番が
日々観客を沸かせていますよ~


九州場所情報


開催日:2023年11月12日(日)~26日(日)

開催場所:福岡県福岡市博多区 福岡国際センター

番付:番付表 – 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)

休場力士情報:休場力士情報 – 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)(11月場所中日)

照ノ富士関の休場


横綱照ノ富士関は、腰の状態が思わしくなく休場とのこと。
残念ながら今場所も、横綱不在の場所となってしまいました…

大きな怪我、病気から不死鳥のごとくよみがえり
令和3年九州場所で横綱昇進という、劇的な力士人生を見せてくれた照ノ富士関。

しかし…やはりその体は満身創痍のようです😢

両ひざの爆弾を抱えながら、 それでも横綱としての威厳と強さを失う事のない取り組みに、
思わず自分にも力が入り、いつも祈るような気持ちで見ていました。

横綱不在の場所は、何となく締まらない気がして、
また照ノ富士関の力強い相撲を見たい❣という期待もしてしまいますが
まずは、体調の回復を祈るばかりです。

がんばれ大関陣!!


貴景勝関・豊昇龍関・霧島関
場所が明けて数日は、三大関ともに順調に白星を伸ばし
「よしよし!これぞ大関!」とワクワクしていましたが…

四日目には、貴景勝関・霧島関に、六日目には豊昇龍関に土がついてしまいました。

できれば中日までは全勝でいってほしいという、常日頃からの密かな希望があり
(素人の勝手な希望💦)
ちょっと「ああぁ…」という残念な気持ちです(T_T)

九州場所、早くも後半戦。

横綱不在の場所を大いに盛り上げてくれる、強い大関陣の取り組みを ぜひ見たい!
どうか怪我なく、千秋楽まで頑張ってほしいと思います。

つぶやき~相撲グッズはアイドルなみ!~


日本相撲協会公式通販“すもーる”。
力士のグッズは、今やカードステッカー・うちわ・タオルからハンカチ…etc
まさにアイドルなみのラインナップなんですよ♪

そして今回のNEWグッズのひとつがこちら。
👇👇



正代関のよい笑顔~( ´艸`)
画像:日本相撲協会 通販”すもーる”より お相撲さんのショッピングモール SuMALL(すも〜る) (sumo.or.jp)




じゃじゃ~ん!!力士ほうじ茶!!笑笑

いやいやいや、ちょっと笑ってしまいました~
そしてこの口コミが、また可笑しい!

「届いてさっそく大好きな平戸海関のを淹れてみたのですが、飲むたびに平戸海が
目の前に迫ってくるので少し恥ずかしかったです(笑)飲んだあと捨てるのがもったいな
い。。お味も良きでした。。」

声を出して笑ってしまいました((´∀`))ケラケラ

でもこれ…意外とお土産に贈ったら喜ばれるかもしれません(笑)

そして、こんなおちゃめな一面もある相撲・力士たちに親近感をもって
相撲を楽しんでくれる人が、もっともっと増えると嬉しいなぁ♪

****************************************

本日Petit☆gift
私の毎日あれこれ▷▷大相撲九州場所が始まりました
いかがでしたでしょうか?

場所中の15日間は、夕方からテレビをつけ
手をたたいて喜んだり、白熱の一番におお~っと感動したり
毎日画面の前で一喜一憂、存分に楽しんでいます。

あまり相撲に興味のないな~という方、ぜひ力士グッズのチェックから楽しんでみてください♪

では明日もルンルンな一日になりますように🌷







コメント

タイトルとURLをコピーしました