※記事内に広告が含まれています。

『圧倒的に使いやすい!シニア世代に贈る長財布』

お祝いのおくりもの

~ガバッと開きパッと分かれる☆便利な長財布~

こんばんわ、koumeです。

今日はどんなギフトをお探しですか?

それでは今日もいってみよう~🎁


本日のギフト


『圧倒的に使いやすい!シニア世代に贈る長財布』


数年前の義母の誕生日プレゼントに贈ったこちら。

いつも使っているお財布、
もう結構長い間使っているなぁ「買い替え時かも!」と思い、この年のプレゼントはお財布に決めていました。

小銭の取り出しやすさ、カード類の見やすさ、
使いやすさにポイントを絞り、
ピッタリのものを見つけましたよ
👀

ギフト用ボックスで購入し、身内への贈り物なので過剰包装を省き、
2種類のリボンで、シンプルにラッピングしてみました。



ギフトシーン


カテゴリ:お祝いのおくりもの

シーン :誕生日

贈る相手:義母

そのほか、母の日・父の日や敬老の日・クリスマスプレゼントなどにも


商品詳細 


『ガバッと開きパッと分かれる長財布』

☆購入場所:オンラインショップ 「通販ライフ」楽天店

☆金  額:¥5,980(税込み)


気になるクチコミ☆見出し

・レジでのストレスがなくなりました
・カードがたくさん入り小銭の出し入れもしやすいです。
・母の日のプレゼントとして購入し大変喜ばれました。
・リピ買いしました
・カラーが豊富で欲しい色がありました

・思っていたカラーより暗めの色だった
・カード入れに全部の箇所にカードを入れるとパンパンになる

GOODなクチコミでは使いやすさ、そしてお母様にプレゼントしたという意見が多く
ホッコリとした気持ちになりました。

BADなクチコミでは、カード入れのスペースに関しての意見が多く、
カード入れスペースは、お財布選びの際の大きなポイントになっているのだな
と感じました。

カード入れもジャバラで開き、カードが取り出しやすい☆



特にシニア世代は、デジタルカードにはなかなか慣れず
普通のカードを使われている方が多いですよね。
私も、やはりまだ普通のカードの方がお手軽に感じてしまいます(;^ω^)

時代についていくのは、なかなか大変!

今回のギフト選びのポイント


今回のギフト選びのポイントはこちら
👇👇👇

シニア世代にも使いやすい財布


ガバッと開く小銭入れは、小銭を探すときに本当に便利!
レジで小銭を探して、慌てることもありません。

小銭を出すのがちょっと面倒…と感じるようになったシニア世代の方にも
これなら使いやすそうです♪

そして、このお財布の一番のすばらしさが、
なんとレシートと小銭をバサッと一緒に入れても、
小銭だけが小銭入れに入ってくれる
という魔法のような作り!

レシート入れの下部にある穴から、小銭だけが小銭入れへ!


本当にレシートと小銭がパッと分かれ感動~♪
これを考えた人、天才です(≧▽≦)

豊富なカラーバリエーション


このお財布を選ぶときに、楽しかったのはカラー選びです。
とにかくカラーバリエーションが豊富。

単色から多色使いまで、なんと全12colerのラインナップ。
贈る方の好きな色や、似合う色がきっと見つかりそうですよね✨

日頃モノトーンの服装が多い義母には、少し可愛らしいピンクとラベンダーカラーが
入ったものを選びました。お財布なら、表立って見えるものではないので、

カラーも少し冒険して華やかなものを選んでみるのも素敵だと思いますよ♪


また、可愛い花柄タイプもありますので、
シニア世代だけでなく若い世代の方へも
「ガバッ開いてレシート分かれるお財布、便利よ~( *´艸`)」と
贈ってみてはいかがですか?

花柄🌸レシートすっきり長財布はこちら


お求めやすいお値段


高級ブランドではないけれど、本革を使ったしっかりとした作りで
機能性もバツグン。
テレビでも取り上げられ、話題性もあったりして。

それで、このお値段はほんとうに“満足価格”です。

傷や汚れがついてしまって気になったら、
「他の色に買い替えようかなー♪」なんて
ちょっと気軽に買い替えも検討できます。

高級すぎず安すぎず。
贈り物としても、贈るお相手にあまり負担をかけず喜んでもらえる
ほどよい価格帯と言えるのではないでしょうか。


つぶやき~新しいお財布をおろすなら“一粒万倍日”?~


”一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)“というのを聞いたことがありますか?


その決め方は、少々ややこしいので割愛させていただきますが(笑)
おおよそ6日に1回、ひと月に5日、1年だと約60日あるという計算になるそうです。

一粒万倍”とは?
「一粒の種子をまけば、その万倍もの粒となる意。わずかなものから非常に多くの益をあげることのたとえ。また、少しのものも粗末にしてはいけないことにいったり、もったいない気持を表わしたりするのにいう。」

引用元:精選版 日本国語大辞典



この言葉の意味から「何かを始めるのに最適な日」とされ、新しいお財布を買う、使い始める、
また宝くじを買うなど、お金に関することをするのによい日と言われているそうです。

義母もおくった財布はすぐには使わず「いい日におろそうと思って…」と、
この一粒万倍日のタイミングを待っていたようです。

この一粒万倍日は、大安・吉日カレンダーに記載されていたり、
ネット検索すると何日と出てくるので、
新品のお財布をおろしたり、宝くじを買う時などに
ぜひぜひ、チェックしてみてくださいね✅


皆様の金運を祈ります(((o(゚▽゚)o)))

***************************************


今回のPetit☆giftは
お祝いのおくりもの▷▷▷義母への誕生日プレゼント
『ガバッと開きパッと分かれる長財布』でした。

本日のプチギフト、いかがでしたでしょうか? 
「何を贈ろうかなぁ…」と、
ちょっと悩んだ時の参考にしていただければ幸いです。

明日もルンルンな一日になりますように…🌷




コメント

タイトルとURLをコピーしました