※記事内に広告が含まれています。

『私のストレス解消方法』

私の毎日あれこれ

~私の毎日あれこれ~

こんばんわ、koumeです。

『私の毎日あれこれ』では、

料理・アイドル・大相撲・インテリア・植物・映画・舞台・読書の感想など

趣味の話を勝手につらつら綴ります。


何かみなさんの興味をそそるお話があったら嬉しいです。

本日は、私のストレス解消方法のお話。

お付き合いください(^_-)

私のストレス解消法



人間関係や悩み事でなんだかモヤモヤ…

仕事や生活の疲れがたまってイライラ…


気圧の変化、暑さ寒さで体調がすっきりしない



こんなふうに、みなさんも日々ストレスに悩まされていませんか?

満タンになったストレスは、体と心に様々な影響を与えてしまいます😢

そうなる前に、“自分なりにストレスを解消できる方法を持つ”ということは

健やかで楽しい毎日を過ごすためにとても大切だと感じます。


そこで、ストレスと少しでもサヨナラするために

私はこんなストレス解消法を実践しています。


最後にプチ☆ギフト情報もあるよ~(^O^)/


何かに没頭すること


私はまず、大好きなパソコンと読書三昧をします。

パソコンは、スキルがまだまだ低くわからないことばかりなので

もの凄―く頭を使いながら、何時間もパソコンと向き合っていると

“あー脳みそフル回転した―!!”となって、

何がストレスだったのかを忘れてしまいます(笑)

そして読書ですが、ストレス解消に読むときの本は、実用書や教養書はだめ。

余計に現実的な色々な事を考えてしまいストレスが増長される気がします💦

ここは小説一択!

想像力をフルに活用し読み進めていくと

ストーリーの世界にずっぽりとハマって、

知らず知らずのうちに現実世界から離れていくので

自然とストレスからも切り離されていきます。



何かに没頭し、少しの間ストレスと距離を置くことでスッキリするようです。


大好きなものに触れること


これはもう…猫に触ることです(´ω`*)

ねこがゴロゴロ喉を鳴らす音は、なんと人間の心や体にも癒しの効果があるそうです。

ねこを抱きしめて、ねこ吸いをして、ゴロゴロ音を聞けば

あっという間に穏やかな気持ちになります。


そして仕上げに、泣いたり笑ったりしながら

大好きな関ジャニ∞のライブBlu-rayを鑑賞をすれば、エネルギーチャージも完了です。


Twitterの発信に励まされる


最近出会った、名言・迷言?を投稿しているTwitterアカウント

Testosterone(テストステロン)。

なんだか素敵な言葉だな~という発信をしてくれています。

もともとは筋トレのツイートなので、最終的には筋トレに帰着したりもするのですが

それはそれで、また名言とはギャップがあり面白く

クスっと笑ったり、うーんと考えたり、ときには励まされちゃったりしながら読んでいます。


こんなツイート👇👇👇


実に200万以上のフォロワーを持っています。

クセになる人が多いのかな?(笑)

興味のある方は、TwitterTestosteroneさんをチェックしてみてください。


寝る


何かに没頭しても、大好きなものに触れても、SNSで元気のでる名言を見ても

はぁ~どうしてもストレスの根源から離れられない…という時もあります(-_-;)

そんな時は…寝るに限る!!

睡眠不足は、ストレスを大きく感じてしまう原因の一つと言われているそう。

しっかりと睡眠をとり、

一旦、頭も体も休めてリセットです。


つぶやき~みんなのストレス解消法を知りたがっている~


サラッとSNSでみんなのストレス解消法を覗いてみたところ…

  • ひたすら一人でボーっとする
  • 美味しいラーメンを食べる
  • 一人カラオケ(余談:最近?は、一人カラオケのことを“ヒトカラ”と言うそうです(笑))
  • スポーツでたくさん汗をかく
  • 音楽を聴く
  • 泣く(余談:こちらは涙活(るいかつ)という造語があるそうです。)
  • マッサージ
  • 自然と触れ合う

こんなふうに様々なストレス解消法がありました。

自分に合ったそれぞれのストレス解消法いいですね👍


がしかし、実はなんと一番多く目にしたのは

“ストレス解消法教えて”という声!


ストレス社会と言われる現代、みなさん解消方法を探しているんですね~💦

もし、自分のとっておきのストレス解消法があったら、

「こんなことするとリラックスできるよ」「ストレス解消にいいよ」と

みんなにおススメしてみてください。


そのおススメの方法で一緒にストレス解消しちゃう!というのも

面白いかもしれません。

ストレス解消におすすめのプチ☆ギフト



『めぐリズム~蒸気でホットアイマスク』


目の周辺をふんわり温め、疲れて凝り固まった目の奥の筋肉をほぐして眼精疲労を軽減。
血行が良くなることによって目の下の”青クマ”の改善という女性には嬉しい効果も!
ハーブの香りが心地よく、リラックス効果・安眠効果でストレス解消♪

※そしてなんと!
 トップメニュー「差し入れめぐリズム」から、
 可愛いオリジナル差し入れ用封筒が作れるデザインがダウンロードできます。
 ぜひ、可愛いオリジナル封筒でちょっとお疲れのあの方にプチギフトを(*´▽`*)
 
 
 👇👇👇
 花王 めぐりズム (kao.co.jp)



********************************************************


本日のPetit☆gift

『私のストレス解消法』~私の毎日あれこれ~

いかがでしたか?


ストレスと上手に付き合いながら、できる限り穏やかでHAPPYな時間を過ごしたいものですね(^_-)-☆


それでは、明日もルンルンな一日になりますように…🌷

コメント

タイトルとURLをコピーしました